さて、PS4とXBOXONEですが
前にも言った通り、現時点で買う気が起きないと言いましたし、PS4のオンラインに対して少し文句も言わせていただきました。
後の不満といえば、やっぱりソフトなんですよね。
情報見たところだと、現時点でPS3で十分ってレベルのゲームばっかり。
結構クオリティ高くなってるけど現行機でプレイできるゲームを態々PS4でやる必要ないなぁっていう。
無双7もPS4で移植するらしいですが、正直あんま変わらないなぁ・・・。
60fpsになってるのかな?それだけでも、魅力伝わらない。(;´Д`)
それと、色んな新作が発表されてますがアイマス3とか
もう、PS3で十分だろっていえるソフトばっかりな印象が強いんですよ。
多分、PS4発売してもしばらくPS3でソフト増やした方が良いんじゃないの?って思うわけで
結局興味あるソフトが出れば買うけど、現時点では欲しいソフトがコレっぽっちも無いんだよ・・・。
それに、最近のゲーム機は接続とか設定とか面倒臭いわけで
その上、ボリュームも上がって無駄なやり込み要素が増えるんでしょ?
「娯楽」としてのゲームを無駄な作業を増やして「仕事」にしてるのを気づいてないのでしょうか?
まだ、気に入ったゲームはやり込む方なのですが、正直「娯楽」として楽しみたいわけです。
もういっそのことクオリティを初代PSに戻して、電源接続してソフト入れてスイッチONってだけで良いんじゃないかと?
多少のネットワーク機能(PS3・Wiiの中間くらい)を導入するぐらいで十分だと思うんです・・?
本当に細かい設定とか準備が多いから多くのユーザーが離れる原因だと何故気づかないのか
そりゃあ、パズドラとか艦これとかソーシャルゲームやスマホゲーが普及するのも分かる気がする。
日本のゲームはこれから遊びやすさと面白さを追求した方が良いと思うんです?どんなジャンルにしたって、面白いアイディアを出さなきゃ意味無いんだよね。
WiiUもゲームパッドとTVでしか遊べない遊びを提供すればもっと楽しめるわけなんですよ。
それが、タブレットでも出来そうなミニゲームやらカラオケBOXへ行けば十分なものばっかりだしてどうすんの?
ということで現時点で3機種とも購入予定は無いですね。
せめて、自分の興味あるゲームが出れば話は変わりますが
今は、現行機を楽しもうかと思います。(*・ω・)ノ
前にも言った通り、現時点で買う気が起きないと言いましたし、PS4のオンラインに対して少し文句も言わせていただきました。
後の不満といえば、やっぱりソフトなんですよね。
情報見たところだと、現時点でPS3で十分ってレベルのゲームばっかり。
結構クオリティ高くなってるけど現行機でプレイできるゲームを態々PS4でやる必要ないなぁっていう。
無双7もPS4で移植するらしいですが、正直あんま変わらないなぁ・・・。
60fpsになってるのかな?それだけでも、魅力伝わらない。(;´Д`)
それと、色んな新作が発表されてますがアイマス3とか
もう、PS3で十分だろっていえるソフトばっかりな印象が強いんですよ。
多分、PS4発売してもしばらくPS3でソフト増やした方が良いんじゃないの?って思うわけで
結局興味あるソフトが出れば買うけど、現時点では欲しいソフトがコレっぽっちも無いんだよ・・・。
それに、最近のゲーム機は接続とか設定とか面倒臭いわけで
その上、ボリュームも上がって無駄なやり込み要素が増えるんでしょ?
「娯楽」としてのゲームを無駄な作業を増やして「仕事」にしてるのを気づいてないのでしょうか?
まだ、気に入ったゲームはやり込む方なのですが、正直「娯楽」として楽しみたいわけです。
もういっそのことクオリティを初代PSに戻して、電源接続してソフト入れてスイッチONってだけで良いんじゃないかと?
多少のネットワーク機能(PS3・Wiiの中間くらい)を導入するぐらいで十分だと思うんです・・?
本当に細かい設定とか準備が多いから多くのユーザーが離れる原因だと何故気づかないのか
そりゃあ、パズドラとか艦これとかソーシャルゲームやスマホゲーが普及するのも分かる気がする。
日本のゲームはこれから遊びやすさと面白さを追求した方が良いと思うんです?どんなジャンルにしたって、面白いアイディアを出さなきゃ意味無いんだよね。
WiiUもゲームパッドとTVでしか遊べない遊びを提供すればもっと楽しめるわけなんですよ。
それが、タブレットでも出来そうなミニゲームやらカラオケBOXへ行けば十分なものばっかりだしてどうすんの?
ということで現時点で3機種とも購入予定は無いですね。
せめて、自分の興味あるゲームが出れば話は変わりますが
今は、現行機を楽しもうかと思います。(*・ω・)ノ