2016年10月
はい、発表されてから一週間後に記事にするのはどうなのか?って疑問も飛び交う所ですが、ついに任天堂の新ハード「ニンテンドースイッチ」が発表されました!!
今回はこれまでのゲーム機の常識を覆すような機能を映像で公開されたのですが
どうやら、据え置き機のようにゲームが出来てコントローラーの操作部分を切り離してブックスタンドのような本体に付いてある物体に取り付けることで携帯ゲーム機のようにどこでも遊べるようになる模様。
プレイスタイルによっては液晶とパッドを切り離したりそれぞれ持ち合って対戦が出来るらしいので、据え置き機の問題と携帯機の問題点をそれぞれの利点でカバーし合うような全く新しいゲームハードの形となりましょう。
WiiUでやりたかったことをこのハードに託した感じはあるので上手くサードパーティや新規ユーザーを取り込めるかが今後の課題となりそうです。
自分としては動画後半部分で映ったスプラトゥーンの新作っぽい画面が気になる所
新作出たら買うかねぇ・・・。
PS4で特に使ってみたかったシェア機能。
早速、ツイッターとYOUTUBEの自垢と連携してアップロード!
本体に15分ほど自動録画されてその15分から好きな場面をトリミングしてUPするだけという簡単作業。
ちなみに上の動画は自分がYOUTUBE用に1ミッションプレイしたのをUPした物。
ぶっちゃけあまりやり込んでなく途中からグダグダになっていく質素なプレイ動画だけど、こんな簡単にキャプチャー等の道具を用意する必要も無く動画を配信できるなんて良い時代になったものだ・・・。
もちろん、キャプチャーで自由に撮れるのとは違い著作権等の問題で録画出来ないもしくはアップロード不可能な作品もあるらしいので最初から最後(ED)まで撮れないので注意。
環境にもよると思うけどキャプチャーボードを用意した方が他ハードのゲーム動画も撮れるし編集で色々出来るからキャプチャー所持していたらそっちを利用する方が無難。
逆に気軽さや手軽さで言えばシェア機能で気軽にUP出来る方が断然良いし、偶然バグに遭遇したり奇跡的な場面を共有するのにも一役買える。
そして、このシェア機能でYOUTUBEやニコニコで簡易的に生放送が出来るらしいので休日辺りにDL専売ソフトを遊ぶ際にやってみるのも良いかもしれない。(ニコニコはプレミアム限定)
いやぁ・・・・・・PS4すげぇよやっぱ・・・新しいゲームの遊び方や楽しみ方を技術で作ってるのを身近に感じられる。

幻影異聞録♯FEをクリアしたので簡単なレビューでも書こうかと思います。
システム部分・戦闘中心の感想ですのでネタバレ無しで行きたいかと。
難易度ノーマルでサイドストーリーは全部クリア済み
1週普通にプレイした時点での個人的評価なのでストーリー中心のレビューや自分よりやり込んだ人のレビューの方が参考になるかもしれませんハイ・・・。
ですが、少しでも買う時の参考になれば良いなって思います。 続きを読む
最新記事
リンク集
最新コメント
人気記事(画像付)
プロフィール
スロウ
アニメ・漫画・ゲーム好きの超インドア人間。
気まぐれに更新して気まぐれにサボる。
アーカイブ
カテゴリー