プレイ途中で気になった部分・楽しかった部分を個人の視点でレビューしたいと思います。
尚、バージョン1.01当時の感想なので、これから先やり込めば評価が変わる部分もあると思うのでそこらへんはご了承を
気になった点
初回パッチ当てたにも関わらず細かいバグもある
雑草を全部刈るミッションで失敗して再挑戦する際に地上にあるはずの雑草が空中に浮いている
しかも、地上で攻撃するとその雑草もちゃんと狩れる。分かり難いのもあるし、ミッションの冒頭から始めてそこまで行くのも面倒なので他にも同じような現象を他のユーザーが体験してたら修正するべき点だと思います。
フリーズもパッチ当ててもたまにあるので(実際自分は1回止まりました)VITAカートリッジに全て入らなくってデカい容量のパッチをメモカに入れさせられたんだから、テストプレイはしっかりやって欲しいところ。
ゲームを楽しませる以前にゲームを進めるのに支障をきたすバグがあると萎えてしまうので、ぜひとも次のアプデで修正してほしい。
満腹丸ちゃん・小春のモーション硬直
最初に操作した時に気になったのは満腹丸ちゃん・小春の攻撃後の硬直
基本的にトリッキーなキャラな満腹丸ちゃんは元から癖のある動きをするので仕方が無いのですが
問題は小春
操作も快適・爽快感のある攻撃モーションで好印象なのですが、いかんせん攻撃後の硬直があってテンポが悪い。雑魚との戦闘もそうですけど、あるボーナスミッションではその硬直があるせいでクリアギリギリのところでミッション失敗することがしばしば。逆に輪花や乱花は硬直も無いのでクリアしやすいと思うんですが・・・。
ダッシュが無い
ファントム移動やローリングとは別にダッシュはあった方が良いと思うんですよ。
カグラで言うところの左スティック+○ボタンで使えるアレですね。
ビクニでは○の役割として浮かせ・長押しで突きなのですが、通常での移動スピードのことも考えて、ファントムで移動するのもミスプレイにも繋がるし、だからといってローリング使っても短距離しか移動しないし、硬直もあるわけで・・・。まだ、ステージを移動する分良いのですが時間制限等のあるボーナスミッションでは無いと困る場面もあるわけですよ・・・。
良い点
アクションの幅が増えた
正直カグラSV以降のカグラよりアクションの質は高くなった印象
攻撃からのファントムを使って敵に追い討ちをかけるファントムアタックはコツもありますけど、決まれば爽快感抜群だし上手くやれば魅せるプレイになると思うので少し複雑な操作が必要だけどコレはコレで好印象です。
悪い点
ボス単体でのミッション
序盤はそれほど難しくは無いのですが、20章でのボス単体のみ出るパートの難易度がヒドいと感じた
道に回復アイテム・ドライヴゲージを溜めるアイテムが無く、一定のダメージを与えると相手がファイナルドライヴ
しかも、通常の状態だと固いし・ゲージ溜めにくい上に下手したら瞬殺されることが多い・・・。難易度を下げてもあの理不尽さが付きまとってくるし、完全に雑魚戦を含ませることを前提で作られてると感じました。
ゲームは歯ごたえがあってこそ面白いと感じるんですが、それを履き違えてストレスを溜めるような攻撃やシステムの欠陥による難易度上昇は歯ごたえでも何でも無くただの理不尽だし、アプデでまともな難易度調整をしてくれることを望みます。っていうか発売する前のテストプレイすらやってるのか疑わしいものですが。
猪名川
キャラデザや公式で発表されてる設定とは大きく異なってるのはビックリしたけど、アドベンチャーパートでの言動がイライラする印象でしかなかった。九頭竜に対するクズ発言・満腹丸ちゃんに対するブタ発言はともかく、あるパートでの満腹丸ちゃんの性格を悪用した卑劣な行為はさすがに非人道的な印象を受けてキャラクターとしても良い印象が無かったです。
あくまで、ストーリーでの印象でアクション面に関して言えば使ってて楽しいキャラですよ。
アドベンチャーパートの長さ
はっきり言って長い・・・長すぎる!普通に読んでたら20分はかかるくらいの量はあります。
殆どのパートが
アドベンチャーパート>>>>>>アクションパート
って印象が強い。
正直、アクションゲームで延々とムービー見せられるのは嫌いなんですよね・・・。
RPGとかは別にあっても無くてもストーリーありきの物なんで良いんですけど・・・。
あくまでアクションゲームなんですから、アクションに力入れてくれよって思う訳で。
カグラだとそんなに長くない印象が強いんだけど、ビクニだと長すぎる印象が強いです。
初期パッチの容量
コレに関しては開発側ではなくSONYにも問題があると思うけど
容量低いVITAのカートリッジを提供して、ユーザーや開発者に負担かけるぐらいだったら容量が上がったカートリッジを作って欲しいぐらい。ゲームするためにギガバイトレベルの容量のデータを入れなきゃいれない状況はもう簡便したいところです。僕個人そういったものでメモリー残量減らすのは嫌なんですよね。
■
載せるのが大幅に遅れてしまい、今現在ではバージョン1.02が配信されて上記のような不満点も完全にとは言えませんが解消されてるので、このレビューはあんまり参考にならないかと思います。とはいえ、解決してない部分もあると言えばある印象が強いのですが、前バージョンと比べたらマシという印象です。
後、アップデートというのはゲームの不満点を修正する分悪いゲームが良くなるメリットがありますが、そのメリットばっかり頼って製品に出される物がバグだらけ&初回パッチを当てないとまともに遊べない状況っていうのはどうなんでしょうね・・・?
っと愚痴と文句ばっかりですが何だかんだで楽しめてますよ。
もっとやり込めば評価も変わると思いますし、今後のアップデートでより良いゲームになるかと思いますのでこれからもじっくりやろうかと。
尚、バージョン1.01当時の感想なので、これから先やり込めば評価が変わる部分もあると思うのでそこらへんはご了承を
気になった点
初回パッチ当てたにも関わらず細かいバグもある
雑草を全部刈るミッションで失敗して再挑戦する際に地上にあるはずの雑草が空中に浮いている
しかも、地上で攻撃するとその雑草もちゃんと狩れる。分かり難いのもあるし、ミッションの冒頭から始めてそこまで行くのも面倒なので他にも同じような現象を他のユーザーが体験してたら修正するべき点だと思います。
フリーズもパッチ当ててもたまにあるので(実際自分は1回止まりました)VITAカートリッジに全て入らなくってデカい容量のパッチをメモカに入れさせられたんだから、テストプレイはしっかりやって欲しいところ。
ゲームを楽しませる以前にゲームを進めるのに支障をきたすバグがあると萎えてしまうので、ぜひとも次のアプデで修正してほしい。
満腹丸ちゃん・小春のモーション硬直
最初に操作した時に気になったのは満腹丸ちゃん・小春の攻撃後の硬直
基本的にトリッキーなキャラな満腹丸ちゃんは元から癖のある動きをするので仕方が無いのですが
問題は小春
操作も快適・爽快感のある攻撃モーションで好印象なのですが、いかんせん攻撃後の硬直があってテンポが悪い。雑魚との戦闘もそうですけど、あるボーナスミッションではその硬直があるせいでクリアギリギリのところでミッション失敗することがしばしば。逆に輪花や乱花は硬直も無いのでクリアしやすいと思うんですが・・・。
ダッシュが無い
ファントム移動やローリングとは別にダッシュはあった方が良いと思うんですよ。
カグラで言うところの左スティック+○ボタンで使えるアレですね。
ビクニでは○の役割として浮かせ・長押しで突きなのですが、通常での移動スピードのことも考えて、ファントムで移動するのもミスプレイにも繋がるし、だからといってローリング使っても短距離しか移動しないし、硬直もあるわけで・・・。まだ、ステージを移動する分良いのですが時間制限等のあるボーナスミッションでは無いと困る場面もあるわけですよ・・・。
良い点
アクションの幅が増えた
正直カグラSV以降のカグラよりアクションの質は高くなった印象
攻撃からのファントムを使って敵に追い討ちをかけるファントムアタックはコツもありますけど、決まれば爽快感抜群だし上手くやれば魅せるプレイになると思うので少し複雑な操作が必要だけどコレはコレで好印象です。
悪い点
ボス単体でのミッション
序盤はそれほど難しくは無いのですが、20章でのボス単体のみ出るパートの難易度がヒドいと感じた
道に回復アイテム・ドライヴゲージを溜めるアイテムが無く、一定のダメージを与えると相手がファイナルドライヴ
しかも、通常の状態だと固いし・ゲージ溜めにくい上に下手したら瞬殺されることが多い・・・。難易度を下げてもあの理不尽さが付きまとってくるし、完全に雑魚戦を含ませることを前提で作られてると感じました。
ゲームは歯ごたえがあってこそ面白いと感じるんですが、それを履き違えてストレスを溜めるような攻撃やシステムの欠陥による難易度上昇は歯ごたえでも何でも無くただの理不尽だし、アプデでまともな難易度調整をしてくれることを望みます。っていうか発売する前のテストプレイすらやってるのか疑わしいものですが。
猪名川
キャラデザや公式で発表されてる設定とは大きく異なってるのはビックリしたけど、アドベンチャーパートでの言動がイライラする印象でしかなかった。九頭竜に対するクズ発言・満腹丸ちゃんに対するブタ発言はともかく、あるパートでの満腹丸ちゃんの性格を悪用した卑劣な行為はさすがに非人道的な印象を受けてキャラクターとしても良い印象が無かったです。
あくまで、ストーリーでの印象でアクション面に関して言えば使ってて楽しいキャラですよ。
アドベンチャーパートの長さ
はっきり言って長い・・・長すぎる!普通に読んでたら20分はかかるくらいの量はあります。
殆どのパートが
アドベンチャーパート>>>>>>アクションパート
って印象が強い。
正直、アクションゲームで延々とムービー見せられるのは嫌いなんですよね・・・。
RPGとかは別にあっても無くてもストーリーありきの物なんで良いんですけど・・・。
あくまでアクションゲームなんですから、アクションに力入れてくれよって思う訳で。
カグラだとそんなに長くない印象が強いんだけど、ビクニだと長すぎる印象が強いです。
初期パッチの容量
コレに関しては開発側ではなくSONYにも問題があると思うけど
容量低いVITAのカートリッジを提供して、ユーザーや開発者に負担かけるぐらいだったら容量が上がったカートリッジを作って欲しいぐらい。ゲームするためにギガバイトレベルの容量のデータを入れなきゃいれない状況はもう簡便したいところです。僕個人そういったものでメモリー残量減らすのは嫌なんですよね。
■
載せるのが大幅に遅れてしまい、今現在ではバージョン1.02が配信されて上記のような不満点も完全にとは言えませんが解消されてるので、このレビューはあんまり参考にならないかと思います。とはいえ、解決してない部分もあると言えばある印象が強いのですが、前バージョンと比べたらマシという印象です。
後、アップデートというのはゲームの不満点を修正する分悪いゲームが良くなるメリットがありますが、そのメリットばっかり頼って製品に出される物がバグだらけ&初回パッチを当てないとまともに遊べない状況っていうのはどうなんでしょうね・・・?
っと愚痴と文句ばっかりですが何だかんだで楽しめてますよ。
もっとやり込めば評価も変わると思いますし、今後のアップデートでより良いゲームになるかと思いますのでこれからもじっくりやろうかと。